インスタグラムでペットアカウントの運用を考えている方の中には、「愛犬や愛猫の写真を投稿するだけで稼げるって本当?」「ペットアカウントでフォロワーを増やすコツを知りたい!」などの疑問をお持ちの方も多いでしょう。
結論から言うと、ペットアカウントを上手く活用すれば、インスタグラムで収益を得ることができます。ただ、可愛いペットの写真を適当に投稿するだけでは稼げません。
本記事では、ペットアカウントで取り組める案件、ペットアカウントでフォロワーを増やす方法や、効果的なコンテンツ作成のコツについて解説します。これからペットアカウントを始めたい方や、既に運用中でより効果的な方法を知りたい方はぜひ最後までご覧ください。
インスタグラムのペットアカウントで稼ぐ時の案件
インスタグラムのペットアカウントで収益を得る方法は、主に企業案件、アフィリエイト、オリジナル商品の販売があります。
企業案件では、PR投稿を通じてフォロワー数に応じた報酬を得ることができ、ジャンルや企業によって変動しますがフォロワー1人あたり1円程度が相場です。
とはいえ、知名度がない段階ではアフィリエイト案件に取り組むことが多くなると思います。ここからは、初心者でも取り組めるペット案件をご紹介します。
ペットグッズ
ペットアカウントでアフィリエイト案件に取り組む場合には、ペットアイテムや雑貨の紹介も選択肢のひとつになるでしょう。
ペットアイテムの紹介は比較的報酬を得る難易度が低く、初心者でも報酬を獲得しやすいです。難易度が低いため単価は低めに設定されていることが多いため、10万円などの高額な報酬を目指す場合には数をこなす必要があります。
そのため、マネタイズ戦略としては、アカウント成長の初期段階では雑貨を中心に扱い、フォロワー数や販売実績が増えてきたら、この後説明する報酬の高いペットフードやサプリメントの案件にシフトしていくことをおすすめします。
ペットフード
ペットアカウントでアフィリエイト案件に取り組む際には、ペットフードの案件に取り組む方が多いでしょう。ペットフードは様々なASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)で取り扱われており、たくさんの案件が用意されています。
小型犬用・中型犬用・大型犬用など、あなたのペットと相性のいいペットフードを紹介する投稿を作成してみてください。
ペットサプリ
ペットアカウントでアフィリエイト案件に取り組む場合には、ペットサプリも選択肢のひとつになるでしょう。
他のペット案件と比較しても案件の成果報酬は高額に設定されていることが多いですが、わんちゃん猫ちゃんの健康に直接影響を及ぼす製品のため、どの商品を紹介するかは慎重に判断する必要があります。
案件の報酬がいいからという理由で安直に紹介してしまうと、あなたの評判も下がってしまう可能性があります。そのため、ペットサプリ案件に取り組む場合には、成分や効果などをきちんと確認するようにしてください。
ペットアカウントでのフォロワーの増やし方
ペットアカウントでのフォロワーの増やし方は、以下の通りです。
- プロフィールアイコン画像をペットにする
- 投稿に統一感を持たせる
- 投稿デザインを統一させる
それぞれについて解説します。
プロフィールアイコン画像をペットにする
インスタグラムのアイコン画像は、特にこだわって決めるようにしましょう。ペットアカウントでフォロワーを増やしたい場合には、このアイコンが非常に大切です。
理由は、このアイコンがアカウントの第一印象を決定づける要素となるからです。
ペットの写真をアイコンに使用する場合には、ペットのかわいい表情や特徴的な姿を捉えた画像を使用するようにしてください。プロフィール文を読まなくても、あなたがどんな投稿をするのかイメージできるような写真が理想です。
投稿に統一感を持たせる
インスタグラムのペットアカウントでフォロワー増やしたい場合には、投稿の統一感も意識しましょう。あなたのペットの写真を投稿する場合には同じわんちゃん、猫ちゃんが投稿されるため特に意識する必要はありませんが、リポストなどで稼ぎたい場合には特に注意が必要です。
テーマの定まらない内容の投稿では、アカウントの目的が曖昧になってしまいます。愛犬の写真とカフェの料理写真を混在させるなども避けた方がいいでしょう。
投稿デザインを統一させる
先ほどの「投稿の統一感を揃える」と似ていますが、インスタグラムで効果的にフォロワーを増やすためには、投稿デザインの統一も重要です。ほとんどのユーザーは、アカウントの全体的な印象や雰囲気を見てフォローするかどうかを判断します。
デザインに統一感がないと、フォローをするのはやめておこうという判断になるケースが多いです。
そのような事態を避けるためにテーマカラーを設定し、フィルターやレイアウトもできる限り統一しましょう。このように統一感を持たせることでアカウントの個性が目立ち、視覚的に好印象を与えることができます。
ペットアカウントでコンテンツを作るときのポイント
ペットアカウントでコンテンツを作るときのポイントは、以下の通りです。
- ペットとの生活やストーリーを切り取る
- ライト(自然光)を意識する
- 静止画だけでなく動画も投稿する
- フォロワーが投稿を見てくれやすい時間を見つける
- ハッシュタグをうまく活用する
それぞれについて解説します。
ペットとの生活やストーリーを切り取る
ペットアカウントの運用をする上で、ペットのストーリーを伝えることは非常に重要です。フォロワーは単なる可愛らしい写真だけでなく、そのペットの個性や背景にも関心を持ってくれます。
ペットがどのように家族の一員となったのか、その経緯や初めて出会った時の印象などを共有することで、フォロワーの共感を得ることができるでしょう。また、日々の生活での面白いエピソードや、ペットの成長過程を定期的に投稿することもおすすめです。
例えば、ペットの好きな遊びや癖、特別な記念日の様子など、ペットの個性が伝わるストーリーを織り交ぜることで、投稿に深みが出ます。
ライト(自然光)を意識する
ペットアカウントでフォロワーを増やす場合には、もちろん写真の質が大切です。お持ちのiPhoneやAndroidでも、コツさえ掴めばプロ級の仕上がりにすることができます。
自然光をうまく取り入れ、ペットの毛並みや表情をきれいに写した写真を撮影することを意識するようにしてください。また、背景をシンプルにすることで、ペットに視線を集中させる効果が期待できます。
静止画だけでなく動画も投稿する
ペットアカウントでフォロワーを増やしたい場合には、静止画だけでなく動画も投稿するようにしましょう。ショート動画はフォロワーの注目を集めやすく、ペットの魅力をより生き生きと伝えることができます。
動画コンテンツには、ペットの特技や仕草、日常の瞬間を切り取ったものを利用しましょう。おもちゃで遊ぶ様子や、甘えん坊な一面を切り取ったショート動画などが効果的です。
また、動画編集アプリを活用して、テキストやBGMを追加するのもおすすめです。
フォロワーが投稿を見てくれやすい時間を見つける
ペットアカウントに限ったことではないですが、コンテンツ投稿のタイミングも非常に大切です。インスタグラムのアカウントを「プロアカウント」に設定することで、フォロワーの活動が活発な時間帯を把握することができます。
インスタグラムのインサイト機能を活用して、フォロワーの活動パターンを分析し、最適な投稿時間を見つけましょう。一般的に、朝の通勤時間や夜のリラックスタイムなどが高いエンゲージメントを得られる時間帯とされています。
また、投稿の頻度も重要な要素です。毎日投稿する必要はありませんが、週に数回程度の定期的な更新を心がけることで、フォロワーの関心を惹き続けることができるでしょう。
ハッシュタグをうまく活用する
ペットアカウントの認知度を高めて、新規フォロワーを獲得するためにも、ハッシュタグをうまく活用しましょう。
人気のあるハッシュタグを使用することは基本ですが、それだけでなく、ニッチな関連タグやトレンドに即したタグも組み合わせることがポイントです。例えば、#いぬすたぐらむのような人気なタグと、#ミニチュアダックスフンド のような特定のタグを使用することで、幅広いユーザーにアプローチできます。
とはいえ、ハッシュタグのつけ過ぎには注意が必要です。過剰に利用することがないように、厳選したハッシュタグを活用しましょう。
ペットアカウントを運用するときの注意点
ペットアカウントを運用するときの注意点は、以下の通りです。
- 動物愛護の観点に注意する
- アンチが多くなる
それぞれについて解説します。
動物愛護の観点に注意する
ペットアカウントを運営する際二は、動物愛護の意識を持ちましょう。動物愛護とは、動物の命の尊厳を守り、不必要に殺したり苦しめたりすることのないように扱い、態や修正を理解して適切な管理をすることです。
フォロワーを増やすために、ペットの福祉を軽視しているような印象を与えてはいけません。
例えば、ペットが嫌がっているのにコスプレ写真を撮るために洋服を着せるといったような投稿は避けるべきです。たとえ飼い主に悪意がなくても、視聴者からは「ペットを利用してフォロワーを集めている」と誤解される可能性があります。
ペットアカウントでは、ペットの自然な姿や、幸せそうな様子を捉えた写真や動画を投稿することが理想です。ペットの健康と幸福を最優先に考え、それが投稿から伝わるようにしましょう。
アンチが多くなる
ペットアカウントは、他のジャンルと比較してもアンチが発生しやすいというデメリットがあります。
一見何の問題もない普通の投稿でさえ、批判的な目で見られ、些細な点に対して難癖をつけられることがあります。この傾向は、旅行やコスメなどの他のジャンルと比べて顕著です。
そのため、ペットアカウントを始める前に、アンチがコメントをしてくる心の準備をしておくことが重要です。批判的なコメントに対処する方法を事前に考え、必要に応じて適切に対応または無視するといった戦略を立てておきましょう。
まとめ
本記事では、ペットアカウントで取り組める案件、ペットアカウントでフォロワーを増やす方法や、効果的なコンテンツ作成のコツについて解説しました。
ペットアカウントの運用にあたっては、動物愛護の観点に十分注意を払い、アンチの存在も念頭に置く必要があります。
この記事の情報を参考に、楽しくペットアカウントを運用してみてくださいね。
コメント