インスタグラムを始めたいと思った時に、「そもそもインスタはなんのためにやるの?」「インスタの何が楽しいの?」といった疑問を抱く人も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、インスタグラムの楽しみ方は人によって異なります。インスタグラム自体がただの写真共有プラットフォームではなく、様々な機能を持っているためです。
本記事では、既に利用しているユーザーがインスタグラムを何のためにやっているのか、インスタグラムの楽しみ方について解説します。
インスタグラムは何のためにやるの?【見る人】
見るだけのユーザーがインスタグラムをやる理由は、以下の通りです。
- 流行をつかむため
- 知識や情報を収集するため
- 企業やブランドの最新情報をチェックするため
それぞれについて解説します。
流行をつかむため
インスタグラムは、最新のトレンドを把握するためのSNSです。多くのユーザーが、ストーリーズやフィード投稿を通じて、新しい流行や情報を共有しています。
ファッション、グルメ、旅行、ライフスタイルなど、様々な分野の最新情報がリアルタイムで更新されるため、インスタグラムを見ることで、世の中の流行を素早くキャッチできます。
知識や情報を収集するため
インスタグラムは、単なる写真共有プラットフォームというだけでなく、様々な知識や情報を得ることができるツールとしても利用できます。
趣味や専門分野に関する最新情報を収集するのにも適しており、料理のレシピ、旅行先の穴場スポット、最新のファッショントレンドなど、幅広いジャンルの情報が日々更新されています。また、遠方に住む友人や家族の近況を知ったり、尊敬する著名人や専門家の活動をいち早く知ることができます。さらに、ストーリーズ機能やインスタライブを使えば、リアルタイムで相手の行動や考えもわかります。
企業やブランドの最新情報をチェックするため
インスタグラムは、特に最新のトレンドや製品情報を入手するのに適したSNSです。多くのブランドや企業が、新商品やサービスの発表にインスタグラムを活用しています。そのため、お気に入りのブランドをフォローすることで、最新の製品情報やプロモーションをリアルタイムでチェックすることができます。
また、インスタグラムは公式の宣伝だけでなく、他のユーザーの口コミを直接聞くことができるため、商品やサービスを買おうか迷っている時の情報源にもなります。
インスタグラムは何のためにやるの?【投稿する人】
投稿をするユーザーがインスタグラムをやる理由は、以下の通りです。
- インスタグラムアフィリエイトで稼ぐため
- 似ている趣味の人と繋がるため
- 写真や文章の練習のため
それぞれについて解説します。
インスタグラムアフィリエイトで稼ぐため
インスタグラムアフィリエイトは、ユーザーが自身のアカウントで商品やサービスを紹介し、フォロワーの購入につながることで報酬を得ることができます。手っ取り早く言うと、稼ぐためにインスタグラムをやっているということです。
インスタグラムの強みは、写真や動画を通じて商品の魅力を視覚的に伝えられることです。これにより、ユーザーの興味を引き、高いエンゲージメント率を実現できます。
インスタグラムアフィリエイトについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
似ている趣味の人と繋がるため
インスタグラムは、多くのユーザーがコミュニケーションの手段としても活用しています。インスタグラムの特徴は、ダイレクトメッセージやコメント機能を通じて、簡単に他のユーザーと交流できることです。日常的な投稿が会話のきっかけとなり、従来のメッセージアプリよりも自然に友達を作ることができます。
また、検索機能を使えば、特定の趣味や興味のあることに関連する投稿を簡単に見つけることができます。読書好きなら最近読んだ本の感想を共有したり、映画ファンなら観た作品をコレクション的に投稿したりする人がいるため、同じ趣味について語れる知人が欲しいという人にもおすすめです。
写真や文章の練習のため
インスタグラムは、クリエイティブスキルを磨くために利用する人もいます。写真主体のSNSという特性を活かし、多くのユーザーが「インスタ映え」する写真の撮影技術や編集スキルの向上を目指しています。
同時に、キャプションの作成を通じて、簡潔で分かりやすい文章を練習することもできます。写真の背景にある思いや情報を効果的に伝える練習は、日常的な文章力向上にも繋がります。
【おさらい】インスタグラムでできること・機能
インスタグラムでできることは、以下の通りです。
- リール投稿
- フィード投稿
- ストーリーズ
- インスタライブ
それぞれについて解説します。
リール投稿
インスタグラムの「リール投稿」は、最大90秒の短尺動画を視聴したり、投稿できる機能です。スマートフォンに最適化された縦長フォーマットで、テキストやスタンプを追加する編集も可能です。
また、再生回数が表示される点も特徴的で、コンテンツの人気度を即座に把握できます。YouTubeとは異なり、気軽に視聴できる短い動画形式が魅力です。また、ユーザーの好みに合わせた動画を自動で再生するため、視聴者は手間をかけずに興味のあるコンテンツを連続して楽しむことができます。
フィード投稿
インスタグラムの基本とも言えるのが、フィード投稿機能です。これは、ユーザーのタイムラインに表示される基本的な投稿を指します。
フィード投稿は、写真や最長60秒までの動画を「キャプション」と呼ばれる説明文とともに共有できます。1回の投稿で最大10枚までの写真や動画を同時に掲載できます。フィード投稿は、インスタグラムの中心的な機能として、ユーザーの日常を共有したり、情報を収集したり様々な用途で使用されています。
ストーリーズ
インスタグラムの「ストーリーズ」は、最大15秒の短い動画や写真を共有できる人気機能です。世界中で日々4億人以上が利用していると言われています。この機能の一番の特徴は、投稿後24時間で自動的に消えることです。
フィード画面上部に表示されるアイコンは、フォロー中のアカウントがストーリーズを投稿していることを示しています。フィード投稿と比べてより気軽に利用できるため、日常的な瞬間の共有に適しています。
インスタライブ
インスタライブは、インスタグラム上でリアルタイムの動画配信を行える機能です。この機能を使うと、フォロワーとのリアルタイムなやり取りができます。
視聴者からのコメントやいいねにその場で反応でき、商品紹介や質疑応答、ファンとの交流など、様々な用途に活用できるのが特徴です。ライブ配信中のアカウントには、フォロー中のユーザーのホーム画面にLIVEマークが表示されます。また、フォローしていないアカウントのライブ配信も視聴可能で、新たな出会いの機会にもなります。
インスタグラムの4つの楽しみ方
インスタグラムの4つの楽しみ方について解説します。
収益化して収入を増やすことができる
インスタグラムは、収益化することで収入を増やすことができます。収益化の方法には、企業とのコラボレーション、アフィリエイトマーケティング、自社商品の販売促進、ライブ配信での投げ銭機能などがあります。
フォロワー数や影響力に応じて、企業からの広告依頼を受けることもできます。また、自身の興味や専門性に合った商品のアフィリエイト宣伝や、オリジナル商品の販売を通じて収入を得ることができます。さらに、ライブ配信中の視聴者からの投げ銭機能を活用すれば、ファンとの交流を深めながら収益を上げることも可能です。これらの方法を組み合わせることで、インスタグラムを通じて収入を増やすことができます。
インスタグラムの収益化については、こちらの記事で詳しく解説しています。
様々な人の価値観に触れる
インスタグラムは、自分と違う生活様式や考え方を持つ人々の投稿を通じて、新たな視点や発見を得ることができます。まるで映画やドラマを観るように、他の人の日常や考え方に触れることで、新しく学べることもあるでしょう。
料理研究家の新レシピや、旅行好きインスタグラマーが教える隠れた観光地など、様々な分野の専門家や愛好家の投稿から刺激を受けることもできます。
様々な人とコミュニケーションをとる
先述したようにインスタグラムは多くのユーザーが、コミュニケーションの手段としても活用しています。ダイレクトメッセージ、いいね、コメントなどの機能を通じて、世界中の人々と気軽に交流することができます。
写真や動画への反応を通じて、共通の興味を持つ人々とつながったり、同じ趣味や関心を持つコミュニティを見つけ出し、そこに参加することもできます。こうしたコミュニケーションをとるのもインスタグラムの楽しみ方の一つです。
フォロワー数やいいねの数で自己肯定感を高める
インスタグラムは、自己表現の場でもあり、フォロワー数やいいねの数が自己肯定感を高めることができます。自分の投稿が多くの人に評価されることで、承認欲求が満たされ、自信につながります。
フォロワーが増えていくことで、自分の影響力やアカウントの成長を実感できるのも楽しみ方の一つです。ただし、数字だけに過度にとらわれすぎず、自分らしい投稿を続けることが大切です。適度な自己肯定感を得ながら、楽しくインスタグラムを利用しましょう。
まとめ
本記事では、インスタグラムの楽しみ方について解説しました。
インスタグラムは、ただの画像共有プラットフォームの枠を超えて、様々な楽しみ方ができる革新的なSNSです。
様々な人とコミュニケーションを取ったり、フォロワーを増やすことで収益化も行うことができます。人によっていろいろな楽しみ方ができるのが、インスタグラムの魅力です。
インスタグラムをどう楽しめばいいのか分からなかった方は、本記事の内容を参考に自分なりの楽しみ方を見つけてみましょう。
コメント