「インスタグラムでグルメアカウントを運営することで、高収入を得られるのか?」「フォロワーを増やすにはどうすればいいのか?」などの疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、インスタグラムのグルメアカウントの特徴や運営のメリットを解説し、フォロワー数を伸ばすための効果的な方法を紹介します。
これからインスタグラムでグルメアカウントを始めたい方、すでに運営しているけれどもっと効果的な方法を知りたい方はぜひ最後までご覧ください。
インスタグラムのグルメアカウントとは?
インスタグラムのグルメアカウントは、飲食店や料理を紹介するアカウントです。レシピの紹介だけではなく、店舗情報や料理などを紹介し、中には70万人を超えるフォロワーを持つ人気アカウントも存在します。
グルメアカウントには、流行りのお店の料理を投稿するタイプ、自作料理とレシピを投稿するタイプ、健康食を投稿するタイプなどがあり、それぞれ企業案件やコンテンツ販売、物販、アフィリエイトなど、様々な方法で収益化を行っています。
アカウント運用を始める前に、自分の目的に合ったタイプを選ぶことが重要です。
インスタグラムでグルメアカウントの稼ぎ方
インスタグラムでのグルメアカウントの稼ぎ方は、以下の通りです。
- 企業案件
- レシピ投稿
- アフィリエイト
それぞれについて解説します。
企業案件
グルメインフルエンサーとして成功すると、飲食店からのPR依頼が増えます。無料で飲食(取材)ができ、交通費が支給されるケースもあります。日々の食費が大幅に節約できるどころか報酬までもらえるのは大きな魅力でしょう。
フォロワー数が1万人を超えると、PR依頼が増えるといわれています。グルメアカウントで安定して稼ぎたい場合には、フォロワー1万人が目安となります。
レシピ投稿
オリジナルレシピを紹介しているグルメアカウントもあります。工夫を凝らした料理を考案し、その調理過程と完成品を写真や動画で紹介します。
オリジナルレシピを投稿する際には、フォロワーが家庭で簡単に再現できるよう、材料や手順を細かく、わかりやすく説明することが大切です。
フォロワーやファンが増えれば、ブランドとの協業やレシピ本の出版などの新たなマネタイズにもつながります。
アフィリエイト
グルメアカウントは、アフィリエイトでも稼ぐことができます。アフィリエイトは基本的には成果報酬です。インフルエンサーが紹介した飲食店や商品を、フォロワーが予約・購入することで報酬が発生します。
報酬体系は様々で、インフルエンサーのフォロワー数に基づいて固定額が設定されるケースもあれば、実際の予約数や購入数に応じて変動する出来高制の場合もあります。
インスタグラムでグルメアカウントを運用するメリット
インスタグラムでグルメアカウントを運用するメリットは、以下の通りです。
- 高級料理を食べられる
- ニーズが高い
- マネタイズしやすい
それぞれについて解説します。
高級料理を食べられる
グルメアカウントは、様々な高級料理を食べられることがメリットです。高級寿司店や都内のフレンチ、本格イタリアン、流行のスイーツなど、投稿作成の一環として経費で利用できるのは大きな魅力でしょう。
アカウント運用は楽しみながら行うことで、継続もしやすくなります。美食を通じて心と胃袋を満たしながら活動できることは、グルメアカウントの特徴です。
ニーズが高い
グルメジャンルは人間の基本的欲求である食欲に直結しているため、市場規模が非常に大きく、ニーズも高いジャンルです。そのため、他の専門性の高いジャンルと比べ、アカウント運用の難易度が比較的低く、初心者でも挑戦しやすくなっています。
グルメアカウントの成長には再現性があり、正しい方法を徹底すれば、フォロワー数を素早く増やすことも可能です。
マネタイズしやすい
グルメアカウントは参入しやすいだけでなく、マネタイズの手段も豊富です。
店舗PRでは月5万円〜10万円程度の収入を得ることができますが、それだけに限りません。
新規出店店舗の支援やPRパッケージの提供、店舗SNSコンサルなど、さまざまなマネタイズが可能なこともメリットだと言えるでしょう。
インスタグラムでグルメアカウントを伸ばすコツ
インスタグラムでグルメアカウントを伸ばすコツは、以下の通りです。
- テーマを決める
- リサーチしてコンセプトを決める
- リール動画を活用する
それぞれについて解説します。
テーマを決める
グルメアカウントを新規で始める際には、まずはテーマや地域を絞り込むようにしましょう。既に人気の広いテーマや地域で競争するのは難しいため、ニッチなジャンルを選ぶのがおすすめです。
例えば、特定の地域(八王子市など)や特定のグルメジャンル(スイーツなど)に限定することで、競合が少ない領域で差別化を図れます。テーマを選ぶ際は、地域の人口やハッシュタグの使用数などを参考にしましょう。
実際に、「八王子グルメ」というアカウントが1.9万人のフォロワーを獲得したという例もあります。グルメアカウント初心者は、こうしたニッチな戦略をすることで、競争の激しい市場でも伸ばすことができます。
リサーチしてコンセプトを決める
インスタグラムでグルメアカウントを伸ばすには、市場と環境のリサーチを行い、独自のキャラクター性とコンセプトを確立することが重要です。
ユーザーの心を掴む独自のキャラクターやコンセプトを作り上げることで、フォロワー数の急増が期待できます。実際に、「おしゃれ」をテーマにしたアカウントが50日で1万フォロワーを達成した例もあります。競合にない独自性で、多くのユーザーから支持されるアカウントを目指しましょう。
リール動画を活用する
グルメアカウントの成長には、リール動画の活用が重要です。フィード投稿だけでは十分な成長は望めません。
リール動画を伸ばすには「撮影」「台本」「編集」の3つの要素が重要といわれています。これらの要素を適切に組み合わせることで、視聴者の興味を引き、フォロワー数の増加につながります。
インスタグラムでグルメアカウントの実際の収入の目安
フォロワー数別にインスタグラムでグルメアカウントの実際の収入の目安を解説します。
フォロワー数約1000人
インスタグラムでグルメアカウントを運営しているAさんは、フォロワー数約1000人を抱えています。現在の主な収益源はアフィリエイトですが、影響力がまだ小さいため、月収は1万円程度にとどまっています。
フォロワー数が1000人程度の段階では大きな収益は望めませんが、ユーザー目線でコンテンツの質を高めることでだんだんと収益を伸ばしていくことができるでしょう。
フォロワー数約3000人
Bさんは大学生で、リポストを活用してインスタグラムのグルメアカウントを運営しています。フォロワー数は約3000人です。リポストは店舗訪問より手軽ですが、許可取り、写真選び、ネタ探し、デザインなど、やるべきことは意外に多いです。
主な収益源は飲食店のインスタグラム運用サポートで、月収は平均2〜5万円、良い月で10万円ほどです。
フォロワー数約7000人
インスタグラムでフォロワー数約7000人のグルメアカウントを運営する株式会社Cは、リポストと店舗取材を行っています。
リポストは社内で完結する一方、取材は実際に足を運ぶ必要があり、それぞれに長所短所があります。収益面では、リポストが月に約15万円、店舗取材が約20万円と、わずかに店舗取材の方が高くなっています。
フォロワー数約10000人
Dさんは、ジャンルやエリアに特化した3つのリポストアカウントを運営しており、各アカウントのフォロワー数は約10,000人です。特化型アカウントは一般的なものと比べてフォロワーの獲得は難しいものの、ファン層を形成できるため、収益化がしやすいという利点があります。
主な収益源はアフィリエイトと企業案件で、3アカウント合計で月30〜50万円の収入を得ています。特化型アカウントの強みを活かしているので、フォロワーあたりの収益は高くなっています。
まとめ
本記事では、インスタグラムのグルメアカウント運営について、そのメリットや収益化の方法、フォロワー数を伸ばすコツなどを解説しました。
グルメインフルエンサーは、美味しい料理を無料で食べられるなどのメリットがあります。
とはいえ、グルメアカウントを成長させるには地道な努力と継続的な工夫が必要で、簡単にグルメインフルエンサーになれるわけでは無いことを覚えておきましょう。
本記事で紹介した様々な事例を参考に、グルメインフルエンサーを目指してくださいね。
コメント